英文法のおっちゃんぬ

英文法の説明をするYouTubeチャンネル「ゆ〜ちゅ〜文法!」をやってる英文法のおっちゃんぬです!
DMM.com 英会話事業部バイリンガル・コーディネーター。(本業は別)
DMM英会話なんてuKnow? において、新規に回答を書いて下さる英語のプロやバイリンガルの方を常時募集しています!

初心者YouTuberなので、かなり四苦八苦してます! 動画の撮影、編集、アップのすべてが初心者ですので、アドバイスと下さる方もいらしたらうれしいなぁ。
今後、作業をする上においてのいろんな苦悩や喜びをここに綴ってい

記事一覧(155)

新年度スタートキャンペーン❗

当カレッジではこの新年度から英語学習をスタートされる方を対象に、割引キャンペーンを実施します。どなた様も、まずは無料のカウンセリングを受けていただきますので、ぜひお問い合わせくださいませ。すぐにお申し込みいただく必要もありません。カウンセリング後にゆっくりお考えください。サイトには掲載していないレッスンも提供可能な場合がありますが、主には以下のレッスンをしています。割引内容はレッスン内容の後に記します。英語教材出版社での取締役企画部長の経歴、英文法関連の学術論文で共同執筆、ホリエモン万博で依頼を受けて登壇、英字新聞 The Japan Times Alpha で連載もしている講師のプロフィールはこちら✅ 発音矯正対象:初級者から通訳者まで。発音を流暢にしたい、リスニング力を上げたい方。✔ 独自「文発音メソッド」で、個々の発音事項だけでなく、ボイストレーニングの要素を含み、腹式呼吸の仕方、それを用いた英語の話し方など、「英文をいかに流暢に発声するか」にフォーカスを置いた指導をしています。聞き取りやすく、カッコよくなります。またそのおかげでリスニング力も比較的早くアップします。 下にある動画で受講生の発音の上達をご確認ください。動画の例のように、最初の数時間だけでも劇的に変わります。ここまで短時間で発音を変えられる講師を見つけるのは難しいでしょう。✔ 講師が持つ「神耳」が大きな効果を生み出します。講師である Buddy Sato(おっちゃんぬ)は、声を聞いただけで舌の動き方や、場所、形状、さらには舌、喉、胸、お腹のどのあたりに力が入っているのかも読み取ります。これのおかげで精密な発音矯正ができます。 → 詳細はこちらの本サイトから✅ 英文法+英会話 対象:初級〜中級 様々な市販教材を使って英会話をしたり、英文法を学びながらもたくさん英語で話す教え方をするなどしています。文法学習は黙ってやりがちですが、当カレッジの指導ではたくさん英語で話すようにしむけながら指導するので、初級者の方でも英会話に馴染みやすいです。短い一文を自分で言えるようになると、そこから世界が広がります。 → 詳細はこちらの本サイトから✅ コーチング 対象:初級者〜中級者 90日間みっちり学習していただき、講師が毎日そのサポートをします。相談して学習内容を設定しスケジュールを組み、受講生には日々の進捗をウェブ上のフォームで報告してもらい、講師はそれを読み、アドバイスや激励など、様々なコメントをします。プロ野球選手とコーチのように、二人三脚で目標を達成するスタイルです。週に一度はオンラインでミーティングやレッスンなどもします。 → 詳細はこちらの本サイトから特に発音矯正は「もっと早く先生に出会いたかった」と様々な発音矯正を受けて伸びなかった方々からいつも言われています。✅ 割引内容 発音矯正、その他の英文法や英会話などのレッスン、コーチングにおいて入学金無料、レッスン料金を5%OFF お問い合わせがおありの場合はこのページ最下部のフォームからしてくださいませ。5月末日までのお申込みで適用します。なお、10回コース以上のお申し込みに適用します。 例1)発音矯正30回コース:  入学金+受講料で348,400円のところ349,600円となり、26,920円お得❗ 例2)英文法や英会話のレッスンなど:  入学金+20回レッスンの受講料で108,000円のところ93,100円となり、14,900円お得❗ 例2)コーチング:  受講料350,000円が332,500円とりなり、17,500円お得❗ 特に発音矯正コースは、他社の発音矯正レッスンを回られた方々が当カレッジのレッスンを受けて「伸びが早い」と驚かれています。ぜひ以下の動画で、受講生の before & after を確認してください!

🇻🇳ベトナム旅行記① ハノイでの出会い編

 2023年9月18日から30日までの12泊13日で、英語ネイティブの南アフリカ人🇿🇦のパートナーとベトナム旅行🇻🇳に行って来ました。訪れたのはハノイ、ホイアン、ホーチミンの3都市です。このブログでは、旅行に行くことになったきっかけ、かかった費用、どこのどんなホテルに宿泊したか、どんな驚きや楽しみがあったかなどをシリーズブログとして書き綴って行こうと思います。僕は英語の先生ですので、英語や英語学習についての話も盛り込みます。どちらも楽しんでいただければと思います。それでは今回はハノイについてお読みください。目次 🔴 ベトナム🇻🇳旅行までの流れ 🔴 ハノイのホテルで初対面❗ 🔴 ハノイの旧市街 🔴 Hanoi Sky Hotel🔴 ベトナム🇻🇳旅行までの流れ 「英語は自らチャンスを見つけて使うもの」がモットーの僕は、日本にしか住んだことはないにも関わらず、高校時代にすでにアメリカ人彼女とオーストラリア人彼女がいました。 その話はさておき、大人になってもチャンスがあれば英語を使う、チャンスがなければ生み出すという行動を取ってきました。 2017年に20年連れ添ったオーストラリ人妻🇦🇺と離婚し、その後しばらく英語ネイティブと頻繁に話すことがなくなってしまいました。そこで何かいい方法がないかと考えた結果、昨今のライブ配信ブームに目をつけリサーチし、ライブ配信特化型のアプリでは世界で最もダウンロード数が多い BIGO LIVE(ビゴライブ)を見つけました。 2020年6月からこのアプリでネイティブの配信を見に行ったり、自分も英語だけで毎日ライブ配信をするようになり、ファンや友人ができるようになっていき、毎日英語で話す環境を再構築。この中で出会ったのが、今回の旅行で彼女からフィアンセになった南アフリカ人🇿🇦の医者、Nasreen(ナスリーン)でした。 Nasreen とは2021年12月にライブ配信アプリで出会い、オンライン上ではあるものの2022年8月にお付き合いをスタート。それ以来毎日のようにビデオコールを続けてきました。彼女はもちろん日本語が分からないので、会話はすべて英語です。 そして今年の6月あたりから、日本🇯🇵と南アフリカ🇿🇦の間にあるどこかの国で、実際に会ってアニバーサリーを祝おうという話が持ち上がり、最終的にベトナム🇻🇳に決まったという流れです。✅ 僕が教える究極の発音矯正、生徒募集中 ✅🔴 ハノイのホテルで初対面❗  Nasreen は南アフリカから香港経由で約20時間の旅路の後に午前中にハノイに到着し、タクシーで約1時間かけてホテルに到着。僕はそれから4時間後にホテルに到着しました。 ホテルに着くと、スマホの画面で見てきた 2D ではない 3D のリアル彼女がロビーにいました。1年越しでの実際の対面。言葉では言い表せない感動と「背の高さはこれくらいなのか」や「映像や写真で見てたよりだいぶ顔が小さいな」などなど、初めて実物を目の前にしていろんな感想も一気に湧き上がってくる不思議な経験でした。 その後は部屋に行き、お互いに持ち寄ったプレゼントの交換や、ホテル近辺の散策などを楽しみました。