発音矯正コース
英字新聞 The Japan Times Alpha で
連載中の講師がお教えします。
まずは直近の受講生の発音矯正 before after を動画でご確認ください。
3時間でここまで大幅に発音が改善しています。
流暢にペラペラの英語を
話したくないですか❓
短期間で
発音がガラッと変わる
自信が付く
仕事の現場で
生産性もアップする
とご好評いただいているセミナー
「英語・文発音塾」
(東京、京都、大阪で毎月開催)
や、これまでのSkypeレッスンの経験を活かして
「発音矯正コース」
を開設しました。
「文字や単語の発音だけではなく」
日常会話、商談、プレゼン、学会発表などのために
「文を流暢に発音する」
ことに基準を置いた「文発音メソッド」またの名を「WSPメソッド(Whole Sentence Pronunciation Method)」を個々の受講者が持つ発声の癖を見抜き、その人に合ったトレーニング内容を構成した上で発音矯正をします。
つまり「キレイに単語を発音するだけではなく」、「流れるように話す」方法を学んで実践することができます。
ただ教えられるだけではなく
声を聞いただけで
「舌の位置、動き、形状、
どの部位に力が入っているか」
が把握できる講師
がお教えしますので、
よくある発音指導とは質が全然違います。
カウンセリングは無料
ですので、お気軽にお申し込みください。
初級者から通訳者まで受講されています。
目指す英語の発音はひとつでも
そこへの道のりは人によって違う
英語の発音矯正と言えば、講師の指導の下、フォニックスや単語の発音を一生懸命に繰り返せばいいと思っていませんか?
実はそれだけでは全然ダメです。発音を良くしようと思うと、発声の仕組み、筋肉の使い方、声と音の高低など様々な要因を考慮しなければなりません。そのため、フォニックスや単語の発音ばかりに気を取られていても一向に上達しないことがよくあります。
自信を持って英語で話したい、カッコよく発音できるようになりたい。。。
理由は人によって様々ですのお気軽にご受講くださいませ。
もちろん講師は声を聞いただけで舌の動きまで正確に見抜く「神耳」の持ち主 Buddy Sato(プロフィール)です。
国内独学のバイリンガルで、英検1級に年間の成績上位者として合格し優良賞も受賞しています。研究を重ねてレベルアップし、独自メソッドを作り上げました。そのためみなさんのご苦労はとてもよく分かっているつもりです。
これまでに英会話初級者、英会話講師、通訳者、中学・高校教諭、大学教授、歌手、俳優、医師など、人前で英語を話したり歌ったりされる方を含めて様々な方にご指導させていただきました。
✅ トレーニング内容
このコースでは「文を流暢に話す」ことを目標にアメリカ英語の発音を基準にして次のことを学びます。
1. 発声の仕組み
英語には「英語の声」がある。これだけでもネイティヴ発音に近づきます。
2. 呼吸の仕方
英語は腹式呼吸。でもできますか?本当にできていますか?
できていると思っていても、実はまだまだ足りていない日本人がほとんどです。
3. 筋肉の使い方
口や舌の使い方は実は二の次。「使うのではない」のです。
4. アクセントの仕方
アクセントには種類がありますが、この明確な違いに気づいていない人が多いです。
5. 根本的なリズムの取り方
英語はリズムの言語。アクセントと連動しています。WSP独自の練習方法がとても効きます。
6. 声と音の違いと仕組み
正確な発音とリスニング力アップに効果があります。
7. 声と音の高低
日本語と英語の大きな違いのひとつ。
このような主要な項目を学び、受講生の発音の「日本人らしさ」や「アジア人らしさ」を取り除いていきます。
しかしすべての受講者に全く同じトレーニングが等しく効く訳ではありません。これまで400人以上の「声や発声の癖」を聞いて「神耳で分析」してきましたが、個々人によって特にトレーニングすべき内容が大きく違うことがよくあります。
そのため、上記のトレーニング内容を均一にする受講生もいれば、特に習得が必要ないくつかに多く時間を割いてトレーニングする受講生もいます。またトレーニングの方法も実践に基づいた非常にユニークな方法です。
扱う英文はこちらで用意したものでも受講生が実際に使用予定の英文でも問題ありません。これまで会社案内、医学論文、プレゼン資料など様々なものを扱ってきました。
このページ下部に、過去に2時間だけ受講された方の発音の変化が分かる動画がありますので、ぜひ御覧ください。
✅ 受講生の声
・通訳者 S さん
ネイティヴ講師による通訳の研修でその講師から「声の質が変わったね。他の通訳者と比べて聞き取りやすい」と言ってもらえました。おっちゃんぬ先生のおかげです!
・英語教師 N さん
今まで想像もしなかったことが発音の重要ポイントとしてあって驚きました。
でもすべてが本当に先生が言われるように重要だと、やってみてすぐに気付くことができました。
発音しているときの舌の使い方が見えていないはずなのに、先生に全部バレているのが恥ずかしいですが、
これまでに受けた発音指導の中でダントツに正確な指導をしていただけたので良かったです。
・社会人 K さん
先週までの海外の出張先では、「あなた日本人?訛りがない英語だねー」って4-5回言われました。
早速レッスンの成果が出ていてハッピーでした。レッスンのお陰様です。ありがとうございます!
・社会人 I さん(ツイッターの複数の投稿から引用。セミナー参加含む)
(おっちゃんぬとは、Buddy Sato の YouTube 上のキャラ名です)
おっちゃんぬの発音セミナー、常識を覆すようなすっごいセミナーだった。
身体、めっちゃ使うしやること楽しくて4時間あっという間。
音の聞こえ方も発音もセミナーの最初と最後で、ぐっと変わった❗️わたしまだまだ伸びるー🤸🏼♀️
前回のおっちゃんぬのセミナーから1か月足らずで発音が別人レベルに変わった。。。
なぜ、もっと早く受けなかったのだろう❓と思う。迷っているそこのあなた❗️
受けて絶対後悔はしない。自信を持っておすすめする🙌
(自分の日本語の)低音のドスの利いた声がずっと嫌だった。。。
小倉優子みたいな可愛い声、話し方になれたらいいと思ってた。
今日、おっちゃんぬの英語の発音のレッスンを受けていたら、、、その悩みがあっと言う間に解決されたー❗️❗️
英語だけじゃなく、普段の話し方まで改善出来た❗️おっちゃんぬのレッスン恐るべし。
✅ コース内容と料金
Skypeや類似の無料サービスを利用する完全マンツーマン・レッスンです。各コース週1回のトレーニングではなく、スケジュールをすり合わせてなるべく短期間の内に消化します。なるべく間隔を詰めたほうが良い癖が付きやすいからです。
回数でお悩みになられるかと思いますが、英文法や英会話のレッスンを受講する回数を考えていただければ、10回や20回でもかなり少なめであると言えます。必ずしもすべての受講生にあてはまりませんが、レベルを3段階に分けましたのでご確認ください。もちろん個人差がありますので、必ずしも文字通りの意味にはならないことをご了承ください。
※自他共認める「ひどい音痴の方」は最低30回をおすすめします。それでも基礎習得レベルを満たすところまではいきません。発音習得には音感も重要です。
🔶 入学金
5回コース:50,00円
10回、20回、30回コース:10,000円
40回、50回コース:15,000円
60回コース:20,000円
✅ 体験レベル
🔶 お試し5回コース
50分のオンラインレッスン5回 + 音声添削3回まで:40,000円
毎月開催している発音セミナーと同じ内容と個人の弱点に合わせたトレーニングを1〜2レッスン行います。
5回のレッスンを2〜3分割にしての受講も可能です。
お試しコースとお考えください。終了後にその他のコースに変更される方は差額をお支払いいただくたけでOKです。
※ 音声添削:オンラインで学んだ内容を実践できるか確認するため、約20語の課題文を録音・送信していただき添削します。レッスン日の間が長くなってしまう方にしていただきますが、必ず上限回数までするものではありません。以下同様。ご自身がお使いになりたい素材で録音していただいてもOKです。
🔶 10回コース
50分のオンラインレッスン 10回 + 音声添削10回まで :87,500円
✅ 基礎習得レベル
(用意された英文については上手に発音できるレベルを目指す)
🔶 20回コース
50分のオンラインレッスン 20回 + 音声添削15回まで :170,000円
🔶 30回コース
50分のオンラインレッスン 30回 + 音声添削 20回まで :240,000円
✅ 常態化目標レベル
(どんな英文を読むときでも会話するときでも同じ発音レベルをキープすることを目指す)
🔶 40回コース
50分のオンラインレッスン 40回 + 音声添削 25回まで :304,000円
🔶 50回コース
50分のオンラインレッスン 50回 + 音声添削 30回まで :375,000円
🔶 60回コース
50分のオンラインレッスン 60回 + 音声添削 20回まで :444,000円
※ 途中解約の場合は料金の返金はいたしません。
✅ 受講までの流れ
🔷 下の応募フォームからご応募
お問い合わせだけでも大歓迎です。無理に売り込んだりしないのでご安心くださいませ。
↓
🔷 30〜45分程度の無料カウンセリング+ミニレッスン
ご質問など、コースに対する不安の解消などにもお使いください。
↓
🔷 コース選択
ご受講をお決めになられた場合は選択していただきます。
↓
🔷 受講開始
以下の動画で2時間だけ受講された方の発音の違いが分かります。