オンラインやりなおし英語・開始時期更新 2期・3期生募集❗
まいど❗10月からスタートしたやりなおし中学英語と高校英語ですが、
開始時期を変更しました❗
(👆クリック or タップで詳細ページに❗)
(まずは読まないで上の動画を見てもOK❗)
(12月8日(土)東京・新宿、9日(日)東京・市ヶ谷、15日(土)
京都、16日(日)大阪の発音セミナーについての情報はここから❗)
に第2期をスタートします❗
そして
1月15日(火)やりなおし高校英語
1月16日(水)やりなおし中学英語
に3期をスタートします❗
ということで
受講生の募集開始❗
しました。
Skypeを使っての無料受講相談もOK❗
サイト内のフォームからとにかくお気軽にお申込みください❗
どちらも全10回で1コース❗
1期生からは
「おっちゃんぬ先生のレッスンは楽しくて大好きです。わかりやすいだけじゃなくて、ワクワクするような感じ。もっと英語のことを知りたいと思えるようになりました!」
とコメントをいただきました❗
そうなんです。おっちゃんぬの文法の教え方は、、、超基本の部分を除けば、よくある文法解説とはかなり違います❗まさに
ワクワクする
ような感じ❗
場合によっては「謎解きゲームか?」と思わせます❗
もともと
英文法が大好きで大好きで
気づいたら英語が話せるようになった
という経歴の持ち主です。
まずは上の動画見て内容を確認するか、こちらのページから詳細を確認してみてください❗
詳細ページにもありますが、コース内容は次のようになっています。
🔷 やりなおし中学英語 🔷
各回50分
1. be動詞 12月12日(水)午後10時 〜
be動詞って何?どう使うの❓
2. 一般動詞 12月19日(水)午後10時 〜
do, does, did の使い方(英会話で使うのでちょっとだけ高校レベルも入れます)
冬期休暇(何か不都合があった方は、ここで振替も可能です)
3. 進行形 1月9日(水)午後10時 〜
進行形とは言っても。。。
4. 完了形 1月16日(水)午後10時 〜
みんな分からない完了形❗スッキリさせましょう❗
5. 助動詞 1月23日(水)午後10時 〜
助動詞って考えてみると実は。。。
6. 受動態 1月30日(水)午後10時 〜
視点を変えると❓実は文化も問題に。
7. 不定詞 2月6日(水)午後10時 〜
不定詞ってそもそも何?
8. 動名詞・分詞 2月13日(水)午後10時 〜
どっちも ing形。何が違うの❓
9. 関係詞 2月20日(水)午後10時 〜
これができればスッキリ話しやすくなる❗
10. 比較 2月27日(水)午後10時 〜
比べるときには何に注意❓
🔶 やりなおし高校英語 🔶
各回50分
1. 現在・過去・未来 12月11日(火)午後10時 〜
原形、現在形、過去形、ing形、過去分詞。実はよく考えると、、、ハッ❗っとする。
2. 現在・過去完了 12月17日(火)午後10時 〜
完了形をよく見ると、、、あるものが見えて来ます❗
冬期休暇(何か不都合があった方は、ここで振替も可能です)
3. 推量の助動詞 1月8日(火)午後10時 〜
予想、考えを盛り込むけど、、、実はココでも完了形が、、、
4. 進行形・完了形の受動態 1月15日(火)午後10時 〜
受動態はややこしい❗けど、ある視点で見るとそうでもない。
5. 不定詞・動名詞・分詞の捉え方 1月22日(火)午後10時 〜
そもそもコイツら何❓
6. 不定詞・動名詞・分詞の完了形 1月29日(火)午後10時 〜
完了形を使うときとは❓というか、なんで完了形が使えるの❓
7. 関係代名詞(コンマあり、なし) 2月5日(火)午後10時 〜
差別化か、追加か
8. 関係副詞 2月12日(火)午後10時 〜
出てきたり、出てこなかったりする変なヤツ
9. 比較の基本 2月19日(火)午後10時 〜
比べるときには何に注意❓
10. 比較の様々な表し方 2月26日(火)午後10時 〜
ひとつのことがそんなにいろいろ言えるの❓❓❓
ではみなさん❗
講座でも無料相談でもご連絡お待ちしております❗
0コメント